2019年11月報告

2019.11.30 実施者 竹中有男
ファシリテーター  北原さん
時 間  2:10〜3:30
参加者  8名

北原さんが京都に行って、新天皇と遭遇したので是非見せたいと最初にその写真を見る。
皆さん大いに関心があり盛り上がった。

見たいものリクエストはなく、北原さんの提案で京都の紅葉を見る。
南禅寺 永観堂 銀閣寺 東福寺 大覚寺などいずれも北原さんが行ったところで、解説に熱が入る。
後半はイルミネーションを見ようと、江の島を最初に見る。
次は横浜で、赤レンガのレザーショーは空中に浮かび上がる図形に全員感嘆して終わる。

北原さんが大変フレンドリーな日でした。

以上
2019.11.16 実施者 藤田 晏司
ファシリテーター  北原さん
時 間  2:20〜3:30
参加者  12名位(リハビリの出入りあり)

内 容  写真画像を今回も鑑賞する趣向ですが、今回は素材が
     皆さんの関心を呼んだせいか、いつになく盛り上がりました。
     内容的には本来の目的の回想法に近い感じで進み、写真素材の
     選択によっては皆さんの関心が高まり盛り上がることが分かった。
     次回も期待したいし北原さんに素材の選択が大事ですねとお話をしました。

     今回は @ランドマークの展望台から見た横浜の夕ぐれから夜景
           Aみなとみらい地区の風景写真(にっぽん丸)
           B赤レンガ周辺から大桟橋
           C山下公園から氷川丸 マリンタワー

     皆さんがそれぞれ横浜に思い入れがあり昔の思い出と現在の変わりようを話題にして
     盛り上がりました。
     特にAさん(女性)は氷川丸を見ながら自分は氷川丸で引き揚げてきたとの話になり
     皆さん戦後の厳しさの話と、現在の平和の有難さなどを口々に話しておられた。
     Aさんは涙ぐみながら当時の苦しみを話しておられた。

以上
2019.11.05 実施者 平中 勇三郎
ファシリテーター:北原さん
時間:2:20〜3:20
参加者:約10名

内容:
ファシリテーターからリクエストを募る。
菊が見たいとのリクエスト。(いずれもYouTubeで見る。)
・ 大船フラワーセンターの菊
・ 湯島天神の菊
・ 小田原城の菊
・ 小田原 ざる菊、個人宅(鈴木三郎さん)に栽培。有名だそうだ。知らなかった。
・ 青森・弘前城の紅葉と菊、菊人形
参加者は男性が多く、次々とリクエストが上がった。

更に見たい所をリクエスト
・ 首里城、火事の前の姿を見る。
・ 五稜郭の桜
・ 立山連峰冬景色、立山登山の経験者からのリクエスト
・ 立山の紅葉、弥陀原の紅葉が美しかった。

おやつの時間となりお開き、活発な声が続出したのが印象的だった。
以上