2018年10月報告

2018.10.25 実施者 竹中 有男
ファシリテーター:小坂さん
時間:2:30〜3:30
参加者:20名以上

いつもの浴室ではなく大きな部屋でほぼ全員参加。ただし途中で4、5名づつがバザーの購入下見に抜けたり、後ろの方では私語や居眠りがあり締まらない雰囲気。
PCは画面ブラックでないものを臨時に使用。

内容
紅葉のリクエストを取り順次見る。
◆奥入瀬の紅葉
◆那須の紅葉
◆京都の紅葉
 いろいろなお寺の紅葉が見ごたえあった。Discover Japanの もので、このシリーズはよく出来ている。
◆鎌倉の紅葉
以上で終了。

ユーチューブは古いものが多いので、リアルタイムで見るならインスタグラムが良いとアドバイスした。
以上
2018.10.16 実施者 斎藤 淳
◆北原 様 (ファシリテーター)
◆デイ利用者:8名
◆会場:浴室控え
◆プレゼンテーション内容:

皆さんの要望として、秋の各地紅葉をYahoo 画像からサーチする。
@ 京都紅葉・・・清水寺・永観堂・高台寺・大覚寺
A 青森紅葉・・・八甲田山 ドローン空撮の映像は最近のもの
B 箱根紅葉・・・強羅 ドローン空撮
C 大分の紅葉・・・耶馬渓・竹田・豊後・宇佐神宮・日田
D 上高地の紅葉
E 鎌倉紅葉・・・長谷寺・円覚寺・東慶寺・長寿寺

所 感:
久し振りに、Noteパソコンを操作したが、このパソコンは古くて動作が遅く、利用者は少しイライラしている状況が読み取れた。中には、居眠りをしている男性も見かけた。
又、パソコン画面がブラックで、マウスでスクリーンの画像で操作した。老朽化しており、この施設の管理者のやる気度が見えてこない。
腰越の本部にパソコン不具合は伝わっているのだろうか?
デイサービスの利用者に対して、熱意が伝わらない。
当方も、いささかマンネリ感を抱く。
以上
2018.10.08 実施者 藤田 晏司
(四季の写真館)
本日は他のリクリエーションの予定日になっておりますとの ことで、またまた空足を踏みました。(どうも小生の予定日に何時も当たるようですね) カレンダーには予定が入っていましたので、何か行き違いがあったようですね。
以上
以上