2018年 6月報告

2018.05.29 実施者 平中 勇三郎
本日は、最初に施設側から予定を変更して北原さんの四季の写真館にしてほしいと言われた。理由はあいまいでしたが、どうやらファシリテーターのやりくりがつかなかったように感じられた。

ファシリテーター:北原さん
時間:14:30〜15:30
参加者:約10名前後

内容:(四季の写真館)
@ 八景島の紫陽花まつり
A 伊豆下田 下田公園の紫陽花まつり
北原さんのトークのもと、200枚近い画像をWindowsフォトビューアで観賞。
スライドショーがうまく動作しなかったため、手動スライドショーとなった。
同じような写真が次々と現れたが、皆さん「わあ、きれい!」「行ってみたい!」と反応していた。

以上
2018.06.25 実施者 藤田 晏司
本日の四季の写真館、またもや他のイベント(教会の講話)が入って 急きょ中止とのこと。
何時も小生の時で不運ですが、中止の場合の 連絡体制を真剣に考える必要性を感じました。

以上
2018.06.16 実施者 藤田 晏司
ファシリテーター  北原さん
時 間  2:30〜3:30
参加者  10人位
内 容  本日は大広間での映像映写。
     例によって北原さんの写真の映写でした。
     @ 横浜三渓園で竹の花が咲いたと話題になっていたたが
       その写真を撮ってきて画像を見せる
。        皆さん珍しそうに見ていたが、何人かは過去に見たことがあると話題を盛り上げる。

     A 次からは各地のあじさいの写真。
       それにしても北原さんはマメにいろいろなところに行って
       撮影して来るものだとその努力には敬服しました。

       ・江の島、明月院、北鎌倉古民家ミュージアム
        小田原城址公園

       ・所沢西武ドーム付近の 百合の花園

    場所は変われどどこまで行ってもあじさいの花ばかりでは
    さすがに最後の方は飽きられ気味でした。


以上