2018年 1月報告
- 2018.01.12 実施者 竹中 有男
-
ファシリテーター:女性
時間:14:30〜15:35
参加利用者:6〜7名
何か見たいものはに、
男性から「大間のマグロ一本釣り」の要望があり早速見る。
次はに江の島の寒中神輿のリクエスト。
成人の日に行われているそうで、寒そうとの声が上がる。
次はに草津温泉湯もみのリクエスト。
行ったこととがあるとリクエストの女性が話す。
次のリクエストは男性からサメを見たいとのことで探すと襲ったりする怖いものばかりで、ジンベイザメに切り替えて見る。
シャチの声もあり、見ると獰猛でアザラシを襲ったりしている。
最後は和やかなものということで、シャンシャンを見て終わり。
今日はみんなリクエストのものを見た。
以上
- 2018.01.06 実施者 平中 勇三郎
-
ファシリテーター:小林さん
時間:14:30〜15:30
参加利用者:2−4名
ファシリテーターの何が見たいかの問いかけに反応なく、取り敢えず今話題のシャンシャンのライブカメラを見る。しかしあまり反応なし。
それでファシリテーターのリードでお正月をテーマに。(YouTube)
・富士山の初日の出
ANA初日の出フライト
朝霧高原からの初日の出
・鎌倉八幡宮の初詣
もすごい人出に皆驚嘆!
・Aさんの故郷 苫小牧の樽前山神社
大しめ縄の架け替え
例大祭(神輿)
Aさん、綺麗になっちゃたね〜との感想
・鎌倉・腰越の寒中神輿
・鎌倉市出初式 はしご乗り
・鎌倉鶴岡八幡宮 出初式 はしご乗り
・どんど焼き
鎌倉鶴岡八幡宮
大町 八雲神社
七里ヶ浜(町内会)
以上