2017年8月報告

2017.08.29 実施者 平中 勇三郎
ファシリテーター:小林さん
時間:14:30−15:35
参加者:5〜8名

ファシリテーターから観たいところを問う。
・ Aさん(女性) 郷里の和歌山県有田市のリクエスト。箕島に住んでいたという。
          ミカン山、有田市観光スポットのUtubeで。感激してくれた。
・ Bさん(女性) 鳥居で有名なあそこ・・・。地名が出ない。
          京都伏見稲荷を観る。残念、違った・・・・。
・ ファシリテーターから、今年の夏に白糸の滝に行ったと。静岡県白糸の滝を観る。
・ Cさん(男性) 仙台の七夕祭りのリクエスト。仕事で仙台にいたことがあるという。
          東北3大祭りの七夕祭りを観賞。
          関連して、平塚の七夕祭りを希望。二つを比較したいという。
          仙台の飾りは丸い、平塚は四角いとの感想。
          仙台は飾りが体にまつわりつく、平塚は手が届かない、平塚は都会
          風で温かみがない等、参加者からの感想が続出。
・ 引き続きCさん 青森のねぶた祭り、続いて弘前のねぷた祭り。
・ Dさん(女性) 青森 浅虫温泉のリクエスト。出身地だそうだ。
          温泉や水族館を観る。喜んでくれた。
・ 最後に青森から関連して、皆さんから大間のマグロの一本釣りをリクエスト。
          200Kg位の大マグロ釣り上げる豪快なシーンをUtubeで見た。

今日は皆さん積極的にリクエストが出ました。
終了後、9月から始まる「四季の写真館」について聞きました。
窓口の幸松さんが不在で、小坂さんが説明してくれました。
 職員の北原さんが撮影した写真を、ファシリテーター(北原さん)のトークで観賞して
 もらうとのこと。画像の転換などの操作をお願いしたいとのことです。
 ご協力をいただければ有難いとのことでした。
以上
2017.08.23 実施者 斎藤 淳
◆川本 溶子様 (ファシリテーター)
◆デイ利用者:8名
◆会場:浴室控え
◆プレゼンテーション内容:
@ 利用者のKOMOさんから、ロシアのコサックダンスを希望された。
1)ユーチューブの動画でダンスを見る。
2)アイリッシュ・タップダンス
3)スコットランドのバグパイプ
4)トルコ軍隊の踊り

A 全国の大きな花火大会をユーチューブで見る
・ 鎌倉花火大会-7/19
・ 秋田 大曲花火大会
・ 新潟 長岡花火大会-8/2〜3
・ 隅田川花火大会
・ 信州・諏訪花火大会-8/15

B 赤ちゃんとワンちゃんの動画

所 感:
今日のファシリテーターの女性は開始前に当方と事前打ち合わせ軽く数分打ち合わせた。
そこで、分かったのはデイ利用者の男性KOさんがノートに観たい映像をメモされていることでした。
鎌倉花火は3000発で、他の花火大会は20000〜30000発とスケールの違いが 比較出来てよく分かったことです

以上
2017.08.18 実施者 藤田 晏司
ファシリテーター   川本さん
時 間     2:30〜3:35
参加者     8名(随時リハビリ出入り)
内 容    開始前に上野のパンダの子の映像を見ながら開始を待っていたら
       皆さんパンダの映像に可愛いと興味を示されたのでそのまま
       パンダの映像を見ることに。
      @ 上野のパンダの子
      A 中国のパンダの子

       動物の子共は可愛いという声が上がったので
      B 犬猫を中心にした動物の可愛い映像を皆さんで楽しんだ
        動物の子共は愛くるしく誰もが興味を示してくれたようだ。

      動物が一段落したので次は何を見たいですかとの問いに
      C 四国の阿波踊りがいいとの声が上がり
        阿波踊りのダイジェスト(有名連のすごい部分を集めた)映像を見ました。
        確かにすごい映像で30分くらいすごいねすごいねと皆さん魅入っていました。
       D 次に江の島のお祭りとリクエスト
        江の島天王祭と小動神社の神輿の連合祭りを見る
      E 時間も迫ってきたので最後に
        今年の長岡の花火大会(復興祈願花火フェニックス)
        の素晴らしい映像を見て終了しました。

以上
2017.08.07 実施者 竹中 有男
ファシリテーター:女性
時間:14:30〜15:40
参加者:10〜18人

大きな部屋で全員参加して実施。
ファシリテーターはあまり今まで見ない女性で、お祭りを見ましょうと呼びかける。
●山鹿盆踊りを見たいとりクエストあり。
●熊本県ついでにくまもんの山鹿盆踊りも見て見る。
●阿波踊りのリクエストで見て見る。
●次いで青森ねぶたのリクエスト。

ここらでリクエストが途絶え、ファシリテーターもトイレ付き添いでいなくなったため、
●秋田竿燈、仙台七夕、博多山笠、京都祇園祭など次々見てもらう。
Aさんが長崎の八百屋町にいたとか話すので調べるが不明。
代わりに長崎観光案内を見て終了。

以上
2017.08.04 実施者 石井 優美子
ファシリテーター:女性
時間:14:35〜15:40
参加者:8人

何か見たいのありますかの問いにAさんが戦争と言っていまし たがそれは暗くなるからやめましょうと却下されてしまった。
淋しい顔していましたが仕方ないですね。スタッフさんが私は 猫が好きなので動物を見ましょうということになりました。

最高におもしろ犬と赤ちゃんの謎の会話。
人間の赤ちゃんを自分の子供のように思っている犬たち。
猫科したタイガー自分は猫だと思っている。
変わった寝相で寝る猫の動画集。
超大型犬種ランキング。
3,5年ぶりに飼い主に会えた犬が大号泣。
動物のハプニング失敗画集。
等おもしろ笑える映像連発でした。

人数が少なく寂しかった反面、ファシリテーターが 元気いっぱいで盛り上がりました。
以上