2016年10月報告

2016.10.27 実施者 斎藤 淳
◆応対者:北原聡一郎様(ファシリテーター)
◆時間:14:30〜15:40
◆デイ利用者:12名
◆会場:いつもの脱衣場室
◆プレゼンテーション内容

今日は、ファシリテーターの用意されたデジカメ画像を投影した。
秋の花シリーズとして、平塚花菜ガーデンと大船フラワーセンターに9月行かれた時の写真100点。
ばら・クレマチス・りんどう・菊・紫陽花・林檎・柘榴・ダリア・サルビア・牡丹・栗・柿・むくげなど。
変わった展示として、大船フラワーセンターの押し花展の画像も皆さんと鑑賞した。

まとめ:
参加者は大半が女性で、今回の花をテーマとした画像投影は皆さま、大歓迎でした。
以上
2016.10.11 実施者 藤田 晏司
ファシリテータ 北原さん
時  間    2:30〜3:45
参加者     6〜7名

今回も写真画像。毎回スライドショーに敢えてせず 画像を1枚づつ映し拡大したり早送りしたりしながら見せています。
施設側からなぜスライドショーにしないのかと聞かれましたので スライドショーにするなら我々は必要ないので、画像を面白く見せるにあたり 少しメリハリをつけたと答えておきました。

画像 @由比ガ浜の初日の出
    A羽田国際空港江戸村
    B座間のひまわり園
    C平塚 花菜ガーデン
    D大船フラワーセンター

以上
2016.10.07 実施者 平中 勇三郎
ファシリテーター:北原さん
時 間:2:30〜3:40
参加者:5−9名

今回は長野の写真を紹介するつもりでいたようだが、セットされていたSDカードが別のカードだった。どうやら間違えて用意してしまったようだ。
仕方なく、北原さんが手持ちのすでに紹介済みのSDカードを使った。

@ 由比ヶ浜海岸からの初日の出
A 羽田国際ターミナルの江戸村
B 足利フラワーパークの藤
C 姫路城
D 奈良公園の鹿・大仏

使用のパソコンが、W10のAniversary Updateに更新されていたせいか、動きが悪く、本日はフォトビューアのスライドショーだけであったのであまり問題はなかったが、今後のブラウザのオペレーションが心配です。
以上