2016年 9月報告

2016.09.30 実施者 平中 勇三郎
ファシリテーター:北原さん
時 間:2:30〜3:45
参加者:9名

昨年の秋に撮った広島・白鷺城と奈良の奈良公園の鹿・大仏の紹介でした。
@ 広島へ向かう飛行機の中からの雲の写真
A 白鷺城の様々な角度からの写真
  白鷺城の内部の写真
  石垣の写真
B 奈良公園の鹿の写真多数。
  奈良の大仏の写真
  春日大社の灯篭等多数の写真
C 晴天の広島・白鷺城の写真多数

まさに屋内旅行であるが、同じような写真を取捨選択しないで、撮影した順に全て映し出すというのはいかがなものかと思いますが、利用者さんから感嘆の声が挙がるのでそれなりにいいのかもしれません。
しかし、一部の利用者さんで「有難うございました」と終わるのを催促するような声もありました。
以上
2016.09.22 実施者 藤田 晏司
ファシリテーター:北原さん
時 間:2:30〜3:45
参加者:8名くらい

前回と全く同じ写真でした。
北原さんから、まだ見ていない人もいるのでと前置きをしてから鑑賞しました。
@ 夜の江の島 灯篭のある風景
A 竜口寺   竹の灯篭祭り
B 鎌倉八幡宮 ぼんぼり祭り
C 秦野のひまわり

参加されている人の中には前回観た方もおられたようですが、皆さんそれなりに 反応しながら楽しんでいたようです。
以上
2016.09.12 実施者 竹中 有男
ファシリテーター:北原さん
時 間:2:30〜3:45
参加者:6〜8名

北原さん撮影の画像を鑑賞
@ 夜の江の島 灯篭のある風景
A 竜口寺   竹の灯篭祭り
B 鎌倉八幡宮 ぼんぼり祭り
C 秦野のひまわり

内容的には土曜日の藤田さんの時とほぼ同様。
ただ写してきたものを見せるだけで編集をしたら良いのにと思う。
花が出てくると皆さん関心が高い。
北原さんはそんなことにお構いなしの相変わらずマイペース。
以上
2016.09.10 実施者 藤田 晏司
ファシリテーター:北原さん
時 間:2:30〜3:45
参加者:7〜8名

北原さん撮影の画像を鑑賞
@ 夜の江の島 灯篭のある風景
A 竜口寺   竹の灯篭祭り
B 鎌倉八幡宮 ぼんぼり祭り
今回はそれぞれ変わった風景が出てくるので皆さん興味を以ておられた。
特に 鎌倉八幡宮の ぼんぼり祭りでは著名人が描いたぼんぼりの絵が 大変興味を持たれ大いに盛り上がりました。
最後に厚木周辺のひまわり鑑賞しだしましたが時間切れで次回のお楽しみ。
以上
2016.09.06 実施者 斎藤 淳
◆応対者:吉村 様(ファシリテーター)
◆デイ利用者:10名
◆会場:いつもの脱衣場室
◆プレゼンテーション内容
皆さん、リオ五輪の感動画面をリクエストされました。
YouTube動画でプレゼ。
水泳・柔道・テニス・卓球・体操・レスリング・バドミントン・陸上リレー・バレー・ シンクロナイズドスイミングなど。
以上