2015年 9月報告

2015.09.22 実施者 斎藤 淳・水野 晶子 (PCオペレーター)
◆ 応対者:石田あゆみ様 (ファシリテーター) 
◆ デイ利用者:10名
◆ 時間:14:30〜15:45
◆ 手順打合せ 初めにタイムスケジュールとプレゼンテーション内容確認する。
  各人よりリクエスト方式でする。
◆ 会場:10人位の浴室隣にスクリーンとPCが事前準備されていた。
◆ プレゼンテーション内容概要:
T.初めに、思い出のスポットや場所をYOU−TUBEで映す。
 @長岡花火 
 A京都大文字焼
 B松島 瑞巌寺 五大堂 、 十一面観音
 C仙台 七夕祭り

U.カラオケー YOU−TUBE
 @若い時の舟木一夫 &橋幸夫とのディユエット
  ・高校3年生・学園広場・雨の中の二人ほか。
 A沢田研二

V.Google画像で鎌倉・円覚寺検索や大船中華料理店(デイの利用者自宅)検索。
 度々、ネットが不接続になるので、カラオケも盛り上がらず、スタッフ(小坂さん)の画像をスライドショー化。(海外・国内旅行NZ、カナダ、米子&出雲大社など)
以上
2015.09.14 実施者 平中 勇三郎
ファシリテイター 北原さん
時間:2:30〜3:45
利用者さん:4〜7名
北原さんより、今朝噴火した阿蘇山を見てみようと提案あり。
You-Tubeにはそれほど詳細な映像はまだなかったが、テレビニュースのYou-Tubeから生々しい映像を見ることができた。
今日はネット環境が悪く、スムーズな動きをしなかったので、持参のEMOBILEに切り替えた。
次に北原さんのリードで、少し早いけど紅葉を見てみようとの提案で、利用者Aさんの故郷の琵琶湖の紅葉をYou-Tubeでみる。奥琵琶湖のの紅葉にAさんは、「ほんとは桜が見事なのだけどね、あ!あれが竹生島だ!」と多弁になった。
次に、地元の紅葉を見てみようとの北原さんの提案で、円覚寺、明月院、建長寺、獅子舞の谷と見事な紅葉をYouTubeでみた。Bさんは、「私の家の近く!」となぜか涙ぐんでいた。
次にいい旅・夢気分「秋めく古都の街道あるき 鎌倉〜湯河原〜箱根」をYouTubeで。 鎌倉街道を北鎌倉から八幡宮、杉本寺、そして若宮大路に戻ったところでおやつの時間となり終了した。
今日はカラオケなしでした。